MENU

引越し一括見積もり、わが家の体験レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

利用した結果、予想よりめちゃ安くなった…!!

わが家が引っ越しをしたのは3月の繁忙期

にもかかわらず4万円台に!!

正直、10万超えは覚悟してたけど‥

どうしてそこまで引っ越し費用を抑えることができたのか??

今回はそのなかの要因としていちばん効果が高かったと思われる『引越し一括見積もりサービス』について!

実際に利用してみたときの流れをカンタンにまとめてみます!!

\わが家が利用した/

一括見積もりサイトに「申し込み」、そしたら・・

まず、引越し相見積もりサイトに登録しました!

そしたら・・

登録して、1分で引越し業者から電話が!!!

もしもし、〇〇引越しセンターです!!

びっくりした・・!!
まさかこんなに早く電話がくるとは・・

その後も、4〜5社ほど立て続けに電話が来ました

時期にもよると思いますが、「電話はめちゃくちゃ鳴る」と思っておいたほうが良いです

引越し見積もりサイトに登録する場合は、電話を受ける余裕があるタイミングにする

電話の内容は・・?

「訪問見積もりの日程決め」と「おもにどんな荷物を運ぶのか?」を聞かれました

ここでの荷物の確認はあくまでもざっくり

引越し屋さんがメインでまず決めたいのは訪問見積もりの日程です

わが家の場合は、なるべくサッと済ませたかったので、訪問見積もり日をすべての会社同じ日に、時間をズラしてお願いしました

とりあえず1番有名な会社をまず1番最初に決定

訪問見積もり当日は・・?

まず、どんなものを運ぶのか?を引っ越し屋さんと確認しました

大型家電や荷物などはなにがあるのか?

引越しの具体的な日にち、時間帯などもそのときに聞かれました

どうすれば引越し料金を下げることができるのか?も聞いてみた

引越し料金を安くするポイント

  • 繁忙期(3、4月)を避ける
  • 荷造りは自分でやる(業者のサービスは利用しない)
  • なるべく自分で運ぶ(ダンボールなど)
  • 作業時間をフリーに(午前・午後・フリーから選んだ)

このあたりを意識すると引越し料金が安くなるみたい

価格交渉する前に引越し料金を安くするポイントを抑えておく

\わが家が利用した/

じっさいの見積もり金額は・・?

ビックリするくらい安い値段に・・!!!

最初にも書きましたが、わが家が引っ越しをしたのは3月の繁忙期にもかかわらず

4万円台

や、、安くなりすぎ!!!

1年でいちばん引越し料金が高くなるタイミングで4万円台

では、じっさいに料金の交渉の様子を簡単にまとめます

実際の流れ

なんとなくで再現すると、当日こんなやりとりをしました

見積もりは、、5.5万円ですね!

う〜〜〜ん、、5.5万かーー。。
(だいぶ安いな、、10万は覚悟してたけど)

わかりました!
それでは5万円でどうでしょう??

う〜〜〜〜ん、、そうかー5万ねー。。
(え、さらに5千円下がった、、?)

わかりました!
ちなみに具体的な金額のイメージ
とかはありますか??

4万円くらいとか?
(さすがに言い過ぎかな、、ドキドキ…)

わかりました!ただしその金額だと
電話で上司に確認する必要があります
あと、4万円なら即決が条件になります

・・・ピ(電話を切る音)
なんとかOKです!!

じゃあ、お願いします!!
(マジか、、やっす!!)

このあとの他社さんとの見積もり予定
もこちらでキャンセルしときますね!

もちろん、その後に他社と比較すればさらに値段は下がったかもしれません

でも、わが家は保証内容が充実していた業者で頼みたかったので、これ以上は比較せずに十分に納得できた金額でお願いすることにしました

まさかこんなに安くなると思わなかったー!!
3月で4万円台は予想外♪♪

じつは、知ってる人はちゃんと利用してた!?

じつは過去にInstagramでフォロワーさん向けにアンケートを取りました

『引越し見積もりで値引きできましたか?(2021.1)』

みんなちゃんと値引き交渉してる!!
半額以下とかスゴすぎーー!!!

引越し一括見積もりサービスをじっさいに使ってみて

じつは過去に2回利用していますがやらない理由がないくらい絶対にやるべきです

デメリットとしては、登録後に電話がかなりくる(わが家の時は5、6社)くらいで、契約後はいっさい電話が来ることはなかったです

引越し料金は『定価』ではなく『相場』で決まるので、比較して決めないと同じサービスでも高値になってしまうリスクがあります

ぜひ、引越し業社を検討している場合は、ぜひ引越し一括見積もりサービスを使ってみてください!!

\業界No. 1の引越し一括見積もりサービス/

+2

最後までご覧いただきありがとうございます!
「いいね♡ボタン」押していただけると励みになります