
わが家の愛用品を紹介するよ☆

お料理は苦手だけどモチベーション上げたいしラクしたいよね〜!
ということで、キッチンで実際につかって本気で推せる商品を10個、厳選して紹介します!!
スライサー【貝印SELECT100 スライサーセット】

ようやく出会えたスライサー✨
スライサー迷走しましたが、貝印SELECT100のピーラーがとても良かったので、思い切って貝印のスライサーセットを購入✨
4台目にして、ようやくお気に入りに出会えました😄
さすが貝印❗️切れ味も抜群で、スイスイです👏指ガードもずれにくく思った以上の使いやすさ✨
ただ他のスライサー同様に人参の着色は免れませんが、泡ハイターで、即オフしました☺️
ちなみに収納時、上フタは、固定式ではないので、かぶせて乗せている感じです👆
でも、実はこのフタもスライサーの受け皿になるんです❗️
受け皿2つって案外便利で、2種類のスライスをしたい時に移し替える手間もないですよ😊
そして食洗機使えるのめちゃくちゃありがたい☺️
食洗機での仕上がりもくすみなくきれいです🌟
総合的に使いやすくておすすめです☺️✨

レンジガード【使う時だけレンジガード】

アイランドキッチンを選ぶ時、揚げ物の油はねがとても不安でした😭
対策なしだと飛び散りますが、対策をすれば気にせず揚げ物もできます😄
さらにオイルスクリーン(平たいメッシュザルのようなもの)を併用しています⭐️
以前は100均のレンジガード使っていましたが、不安定、耐久性に欠ける、手入れしにくく、こちらに買い替えました。
名前の通り折りたたみ式で収納には困りません❗️
お手入れも簡単に分解⇨組み立てができるので洗いやすいですが、食洗機非対応です😂
毎回洗わずとも、パストリーゼ➕マイクロファイバークロスなどの拭き取りでもきれいになりますよ😊
また安定感もあって熱くなりにくいです✨すっかり揚げ物の必需品となりました😄

スポンジ【サンサンスポンジ】

スポンジなんてどれも同じ、消耗品だから安いので十分…だと思って長年100均の物をリピートしていました💦
ネットでも人気の「サンサンスポンジ」を試しに使ってみたら、使えば使うほどハマる‼️
泡立ち、泡切れはもちろん良いです😄1番感動するのは、全然へたらないこと‼️よくある口コミはガチでした😄
とんでもない耐久性ですね☺️もうこれ以外使う気になりません✨

ふきん【dailyオリジナル食器拭きクロス】

食器拭きクロスの便利さを知ってしまった…✨
食洗機に入れない鍋など、シンク備え付けの水切りラックに干していると、水道を使うたび濡れてしまいイライラ💦
かさばるから早くしまいたいと思い、こちらを購入しました。吸水性が高く食器が拭きやすい😄
大きな鍋でもサッと拭ける手軽さで、すぐにキッチンが片付くようになり
これも耐久性が高く、ほつれもなく、へたれない🌟わが家は大判1枚ハーフサイズ2枚持っています🌈
再販しても毎回売り切れてしまう人気商品です😂

ピーラー【貝印SELECT100 ピーラー】

ピーラーなんてどれも同じだと思って安いものを使っていましたが、コレに替えてから嫌いだった皮むきがすこし好きになりました🤗
このウネウネ形状が持ちやすくて手に馴染むんです👏だからすべりにくい✨
さすが貝印👏切れ味も抜群です‼️つっかかりもなくスルスル剥けるのには感動しました。
むいた皮も離れやすいのが地味に嬉しいですね😄以前はじゃがいもの芽取りもゴリゴリ格闘していたのが嘘みたいに簡単に取れます。無駄に力を入れずにすむので、たくさん剥いても疲れにくいです❗️
毎回あれっ!?もう剥けたの?って感じるほど✨これは半年以上使っていますが、もう手放せない存在です😊
楽天ピーラーランキング1位、レビュー4.71なのも納得です❗️
キッチンバサミ【鳥部製作所キッチンスパッター】

今までホームセンターで購入したキッチンハサミを使用していましたが、鶏肉の下処理に手間取りストレスでした😭
思い切って買い替えたら切れ味がスゴくて料理中のストレスが減りました☺️✨
鶏肉だって余裕でスパスパ切れて気持ちが良い‼️
子供の食事作りにもめちゃくちゃ活躍してくれています。
すごいのは切れ味だけじゃなく、手入れのしやすさも抜群です✨
誰でも1秒で分解、1〜2秒で組み立てができちゃいます‼️使用中外れることも全くないので安心です😄
隅々まで洗いやすくて衛生的なのが嬉しい🌟
大切に使い続けたいと思います❗️

オイル差し【SALUS スカンディックオイル&ビネガージャー】

オイルを注いだあと地味にストレスなのが…液だれじゃないですか?😭💦
キッチンもベタベタになるのが恐怖で今までは毎回注ぎ口を拭いていました。
なんとかならないかと思って、探していろいろ使ってみました✨
そこでようやく出会ったのが、こちらです。
角度をつけてもこぼれず、液だれもしない不思議なつくりです❗️
なぜか全然垂れない‼️
持ち手が手に食い込む感じがありますが、長い時間使うわけではないので、個人的にはあまり気にしていません。
出しっぱなしでも邪魔にならないデザインが気に入っています😆

オイルポット【小さなオイルポット For油】

悩みまくったオイルポット❗️
歴代5台目でようやくお気に入りと出会いました😂悩みすぎだよね😭
オイルポットは何を基準に選ぶか、家庭によって違うと思います☺️わが家がオイルポット選びで重視したことは油の量は少なめなのでコンパクトが良いと、出しっぱなしにしていても違和感がないデザイン、液ダレがしにくい、持ちやすいことなどを基準で選びました。
活性炭フィルター付きのオイルポットも使用しましたが、油がキレイになる分、フィルターが茶色く汚れます。このフィルターを保管することに少しストレスを感じたので、フィルターなしで目皿の細かいものを探しました😊
液ダレはしない!とは言い切れません。少し付着しますが他と比較した中では、これが1番垂れにくいと感じました✨
フタは乗せるだけなので固定式ではありませんが、フタをしたまま片手でスムーズに注げるのは、断然これです❗️
他のものは片手ではフタが浮いて注げなかったので、地味に感動しました〜😄
いろいろ使ったけど、すべての条件にあったのがこれです❗️わが家の揚げ物ストレスを減らしてくれました😄

調味料ポット【SALUS スカンディックスパイスジャー】

おしゃれで使い勝手の良い調味料ポットを探し、悩んだ末こちらを購入しました😄
今まで捻って開けるタイプを使用していましたが、片手で開けられるタイプは本当に便利です⭐️
先ほど紹介したオイル差しと同じシリーズです✨
こちらもスタイリッシュさゆえに、持ち手が手に食い込む感じがありますが、デザインが気に入っているのでこれが好きです☺️そしてわが家のキッチンラクシーナのコンロ下収納と相性が良いサイズ感❗️
他社でも素敵なものがありましたが、サイズも合わなかったです。
そしてこの瓶の中にスプーンが付属しています❗️(山盛り1杯=小さじ1/2)
絶妙な作りで、塩の中にドボンすることもないです🌟これは何気に嬉しい作りです‼️
気に入ったので買い足ししました😄

電動ミル【RussellHobbs ソルト&パッパー】

ずーっと気になってて数ヶ月待ちの末…ようやく手に入れることができました😆
今まで捻るタイプのミルを使っていましたが、これは仕事が早い早い✨
ボタン押すだけでペッパーの香りがたちます❗️スーパーの安いトマトも一気に高級感が出る気が…🤗笑
お料理めちゃくちゃ苦手ですが、使うたびに気分が上がります😊
木目のスタンドに塩胡椒が付着するのは仕方がないですが、このスタンドにおけばあちこち散らばらないし、サッと洗えるのであまり気になりません✨とにかく出しっぱなしにしておきたくなるデザインがお気に入りです😆ブラックもかっこよくて迷いました🌈
