書いてもらった間取り図をみて略語が分からなくて悩んでいませんか?
こんにちは、ド慎重夫婦です。
2019年にマイホームを建てて現在マイホームブロガーとして活動しています。
そんなわが家は家づくりをしていて「間取り」にたくさんの時間を費やしてきたのですが、間取り図を見ていて感じたことがあります。
「間取り図のアルファベットって良くわからない・・・><」
そこで、今回は間取り図における分かりづらい用語・略語を解説していきたいと思います。
【間取り図】 PS
PSとは「パイプスペース」の略語になります。
具体的にいうと給水管、排水管、ガス管などを通すためのスペース。
2階にトイレ・洗面所など排水が必要な設備があれば、必ず排水用のパイプを通すスペースが必要になってきます。
もちろん、パイプスペースの中は排水が通ります。
2回リビングなど、お風呂が2階にある場合は水が一気に流れるので音も結構します。
PS(パイプスペース)の注意点
PS(パイプスペース)は以下の点に注意してください。
- 寝室やリビングに隣接させない
- なるべく集中させる
① 寝室やリビングに隣接させない
1階寝室の真上に2階トイレがあった場合は、パイプスペースがベッドのすぐ近くの壁内に位置することになります。
当然、寝ている耳元で排水音が聞こえるので、その音がストレスになることは簡単に想像できます。
しかし、意外にもハウスメーカーで書かれた間取りにもかかわらず上記の例のようなことは結構見かけます。
② なるべく集中させる
パイプスペースはなるべく集中させると無駄がない間取りになります。
理由としては、パイプスペースがあちこちにあると、余分な出っ張りがある部屋がたくさん出てきてしまうからです。
これは特に2階リビングなど、2階に水回りの設備をたくさん配置しなければいけない間取りで注意が必要になります。
それを防ぐためには、なるべく水回りの設備(キッチン、お風呂、洗面所、トイレなど)を隣接させるような間取りになると良いでしょう。
以下は順次、詳細を掲載予定です。
間取り図 用語・略語
A
AC
Air‐conditioner エアコン
B
BR
BedRoom ベッドルーム(寝室)
BathRoom
浴室
Balcony
バルコニー
C
CF
Cushion floor クッションフロア
ビニール製床材が敷いてある
クッションフロアはクッション性が高いため衝撃音を吸収し、水に強いという特徴がある
CL
Closet クローゼット
Cupboard
食器棚
Counter
カウンター(台、棚)
D
DEN
書斎
間取り作りで真っ先に犠牲にされる部屋
DS
DuctSpace ダクトスペース
換気や空調などに使う、ダクト(鉄板製のパイプ・箱)を通す為のスペース
D
Dining ダイニング(食堂)
DR
DressingRoom ドレッシングルーム(化粧台の置かれる部屋)
E
EV
Elevator エレベーター
Ent
Entrance エントランス(玄関)
EPS
電気用の配管、配線を通すスペース
ES
電気用の盤や機器を納める為のスペース
盤→建物の大元のブレーカーやスイッチ、警報装置などの操作盤など
F
FC
FamilyCloset ファミリークロゼット・ファミリークローク
Floor heating
床暖房
Fireplace
暖炉
G
GR
GeneralStockRoom ジェネラルストックルーム(大型の倉庫・貯蔵室・納戸)
H
Hall
玄関、入口の広間、廊下
J
J
帖・畳の略
K
K
Kitchen キッチン(台所)
L
L
Living リビング(居間)
LDK
「L」はLiving(リビング)
「D」はDining(ダイニング)
「K」はKitchen(キッチン)
M
MB
Meter box メーターボックス
ガス・電気・水道のメーターを設置しているスペース
パイプスペースの中にメーターボックスが設けられている場合は、「MBPS」と表記されることもある
MBR
Main Bed Room 主寝室
N
O
OL
OpenAreaLiving オープンエリアリビング(バルコニーと連続した開放感のあるリビング)
P
PS
Pipe Space パイプスペース
給水管、排水管、ガス管などを通す為のスペース
Pantry
パントリー(食料品貯蔵室、食器室、配膳室)
Porch
ポーチ(玄関,ベランダ)
PL
PrivateLiving プライベートリビング
PowderRoom
化粧室
Q
R
R
Room リビングとキッチンとの仕切りがない部屋
R
冷蔵庫設置スペース
「冷」と記載されることもある
RBL
RoofBalcony ルーフバルコニー
RF
ロフト。屋根裏部屋
S
SB
Shoes box シューズボックス
通常の下駄箱
S、SR
Service room サービスルーム 納戸のこと
SR
SunRoom サンルーム
日光を多く取り入れるためにガラス張りにした部屋
SCL、SIC
Shoes-in closet シューズインクローゼット
ServiceBalcony
サービスバルコニー
ゴミ置き場、野菜置き場など一時置き場として利用
STR
StorageRoom,Sto. ストレージルーム(倉庫・貯蔵室・納戸)
Shelf
棚
Sloped ceiling
勾配天井
T
T
Toilet トイレ
Toplight
トップライト
U
UB
Unit bus ユニットバス
V
Void
吹抜
Veranda
ベランダ
W
WCL、WIC
Walk-in closet ウォークインクローゼット
歩いて入れるタイプのクローゼットのこと
WorkRoom
家事室
WC
WaterCloset トイレ
W
洗濯機設置スペース(洗濯パン)
「洗」と記載されることもある。
X
Y
Z
参考にさせていただいたサイト
間取職工所
[blogcard url=https://www.madori-seisaku.com/kigou]
他にもわかりやすくまとめられているので気になった方はぜひ!